
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
一般社団法人福井県眼鏡協会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6月13日・14日に開催を予定していた「めがねフェス2020」及び、6月12日に開催予定のオープンファクトリーと前夜祭の中止を決定しました。
開催に合わせて募集していた、第3回「めがねよ、ありがとう作文」には、全国から、さらには海外からの365通もの応募がありました。こんな時だからこそ、「ありがとう」に溢れた作文を多くの方に読んでもらいたい、という思いから、本年度は、公式ウェブサイトに受賞候補となった13作品を公開し、みなさんの選ぶ「読者大賞」を設けることとなりました。
お家でゆっくりと作文を読んで、お気に入りの作品にご投票ください。 各賞は6月13日 (土) 放送のFM福井の番組「大人めがねスペシャル」およびめがねフェス公式ウェブサイトで発表。
【概要】
投票方法:
webサイト・twitter・Instagramにて投票可能です。
投票方法はめがねフェス公式ウェブサイトをご覧ください。投票に参加した方の中から抽選で10名様に来年のめがねフェスで使える商品券3000円をプレゼント。
投票締め切り:5月31日 (日)
結果発表:
最優秀賞、優秀賞、入賞および読者大賞の発表はめがねフェス開催予定日だった6月13日 (土) に発表。
FM福井の番組 大人めがねスペシャル!「めがねよ、ありがとう作文」およびめがねフェス公式ウェブサイトで発表します。
■大人めがねスペシャル!「めがねよ、ありがとう作文」
放送日時:6月13日 (土) 11:00~12:30
出演:堀 謙
内容:めがねへの感謝を手紙にしたためて。全国、海外から365通の応募を数えた「めがねよ、ありがとう作文」の上位入賞作品を発表、朗読。また、めがねがトレードマークになっているアーティストからのめがねへ熱い想い、まためがねファンへのメッセージなどを紹介します。
※FM福井およびJFNPARKアプリ、radiko(エリア外の場合はradiko premium)で視聴可能です。
■第3回「めがねよ、ありがとう作文」について
めがねフェスに合わせて開催しているめがねへの感謝の気持ちを綴った作文の募集企画で、今年で3回目の開催。めがねフェス実行委員会が最優秀賞・優秀賞・入賞を選出。毎年涙を誘う感動的な作文が寄せられており、過去の受賞作もめがねフェス公式ウェブサイトで公開中。
■おうちでめがねを楽しもう!
めがねフェスの公式ウェブサイトでは、おうちで楽しめるめがね工作やInstagramを利用したARめがねの紹介など、めがね産地とめがね好きを繋ぐ情報を随時発信しています。
<めがねフェス公式ウェブサイト>
https://meganefes.com/
検索
新着記事
ニュース
春の半田運河を盛り上げる「萬三の白モッコウバラ祭2023」4/15~30、愛知県半田市に…
ニュース
成田ゆめ牧場、桜と菜の花の競演!「ゆめの花あかり~焚き火と桜と菜の花と~」開催中
エリアナビ
宮崎の春を演出!美しいシャクナゲが咲き誇る「しゃくなげ花祭り」4月1日(土)から…
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
おすすめ記事
おすすめコラム