
一般社団法人松本市アルプス山岳郷は、地域事業者と連携して、「五感を整える自然体験プログラム」を2020年度からスタートします。松本市アルプス山岳郷は、地域が自立していくためのお手伝いをすることをミッションに掲げ、観光ちいきづくりや来訪者の満足度を上げる活動を通し、地域住民の暮らしを豊かにし、エリア価値向上の実現を目指しています。
■五感を整え、快適な睡眠習慣のきっかけづくり
「五感を整える自然体験プログラム」は、地域DMOである一般社団法人松本市アルプス山岳郷が企画し、地域事業者と連携して開催する体験型プログラムです。
本プログラムはアルプス山岳郷エリア(槍穂高・上高地・乗鞍・白骨温泉・さわんど温泉・ながわ)の豊かな自然の中に身をおき、カラダのリフレッシュ×ココロのリラクゼーション×温泉での休息を体験できる個別プランを組み合わせ、五感を整え、快適な睡眠習慣のきっかけづくりとなるプログラムです。体験コンテンツは、アクティブに遊びたい方やゆっくり過ごしたい方、美味しいものを食べたい方や綺麗な写真を撮りたい方など、自分の希望に併せて好きな組み合わせで楽しむことができます。
【開催概要】
このプログラムは、地域内で実施している個別プランをお客様自身で組み合わせて体験するものです。予約・問い合わせは一般社団法人松本市アルプス山岳郷まで。
<個別プラン例>
・青空の下、高原ピラティス(実施期間:不定期/ 開催時間:9:30~11:00/ 開催場所:乗鞍BASE)
・快眠ランチ+ハンモック体験(開催日:要相談/ 開催時間:12:00~15:00/ 開催場所:乗鞍BASE)
・乗鞍 星と月のレストラン(実施期間:5月末~10月末/ 開催時間:18:00~21:00/ 開催場所:一の瀬園地)
・大正池エコツアーデスク(実施期間:5月~10月/ 開催時間:9:00~/ 開催場所:上高地)
・木の実拾い&リカー漬け体験(実施期間:5月~10月/ 開催時間:13:30~/ 開催場所:フォレストフィールド奈川)
■詳細URL:
https://alps-sangakukyo.jp/five_senses/

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- 現代を生きる女性の心を癒す、三年に一度の“橋渡りの儀式”。参加券・観覧券が「ふるさと納税返礼品」に登場
- 「“世界ペンギンの日” in サンシャイン水族館~SAVE THE PENGUIN CAMPAIGN~」4/17~26開催
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…