トップページ >エリアナビ

投稿日:2023.02.19 Sun

水郷のまちに春の訪れ。4/3(月)まで「柳川雛祭りさげもんめぐり」開催!

水郷のまちに春の訪れ。4/3(月)まで「柳川雛祭りさげもんめぐり」開催!

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

穏やかな川の流れに沿ってまち並みを楽しめる「水郷のまち」として知られる福岡県柳川市。この地域で女の子が生まれると、初節句には子どもの健やかな成長を願い雛壇と一緒に華やかな「さげもん」を飾る習わしがあります。さげもんには、縁起の良い鶴やうさぎなどの布細工や鮮やかな「柳川まり」が飾られ、親から子、子から孫へと幸せと健康を願う思いが重ねられていきます。

情緒あふれる春の柳川を楽しんでほしいと、観光施設や店舗にもさげもんが飾られ、まち一帯が雛祭りムードに包まれます。4月3日(月)までの期間中、舟に乗って食事やスイーツをいただきながらお堀めぐりが楽しめる「雛めぐり舟」(3月4日~3月19日の土・日曜限定、大人3,000円、子ども2,500円、クーポン付き、事前要予約)の運行や、水上に飾られたさげもんの中を稚児に扮した子どもたちが舟に乗って進む「おひな様水上パレード」(3月21日火・祝)などの特別イベントも開催されます。

3月4日(土)と5日(日)の「柳川きもの日和」には、多くの着物を着た人で賑わうそう。さげもんが並ぶまちに、さらに彩りを添えてくれること間違いなしです。また当日、着物で観光案内所に立ち寄ると、観光施設の無料券やお土産の購入、飲食に使えるクーポン券がもらえる特典も。自分もお雛さまになった気分で参加してみるのもいいかもしれません。

華やかで温かな雰囲気に包まれる柳川の春を満喫しに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

<開催概要>
2023柳川雛祭りさげもんめぐり
期間:~2023年4月3日(月)
時間:10:00~16:00頃まで(施設により異なる)
住所:福岡県柳川市(観光施設、商店街、各店舗)
※イベントにより開催場所、時間が異なります。詳しくは下記HPで確認を。
TEL:0944-74-0891(柳川市観光案内所)
https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/meguru/sagemonmeguri.html

  • X SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語