
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
温泉王国熊本―。中でも30軒の旅館が集まった「黒川温泉郷」は、全国の温泉ファンが集う熊本屈指の温泉地です。温泉旅館が立ち並ぶ場所は、大分県との県境に位置する日本の原風景が残る場所。懐かしい里山の風情が訪れる人を和ませてくれます。
この黒川温泉郷で現在、「湯あかり」が開催されています。約300個の毬灯篭と筒状の筒灯篭が自然に溶け込むように配置され、夕暮れ時から夜10時までライトアップ。温泉街をやさしい灯で包み込みます。
「湯あかり」は、現在日本各地で社会的問題になっている放置竹林に目を向け、持続可能な環境につなげる活動の一環として11年前にスタートしたもの。毬灯篭と筒灯篭は、伐採した竹を利用し、毎年地元住民によって手作りされています。
各旅館の美味しい料理と温泉で温まったら、浴衣を着て羽織をまとい黒川温泉名物の「入湯手形」を手に好きな温泉巡りを楽しみながら、温泉街を散策するのもいいものです。幻想的な「湯あかり」のライトアップが、温泉地のムードをさらに高めてくれることでしょう。
幻想的な冬の夜を楽しみに、心も体も温まる黒川温泉郷にぜひお出かけください。
<開催概要>
黒川温泉「湯あかり」
期間:~2023年4月2日まで
住所:熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉中心街
(丸鈴橋~川端通り、やまびこ旅館付近、地蔵堂、旅館組合、黒川温泉バス停)
時間:日暮れ~22:00
TEL:0967-44-0076(黒川温泉観光旅館協同組合)
検索
新着記事
ニュース
中世英国の街並みで、英国文化と自然を満喫!福島「ブリティッシュヒルズ」のGWイベ…
ニュース
夜の水族館で過ごす大人のひとり時間『おひとりさまナイト水族館』開催
ニュース
自然のままの露地栽培で、日本で一番早いお茶摘み体験。3/29から5日間限定で開催
特集
霧島…幕末志士たちに想いをはせながら、4つの温泉郷と焼酎蔵等をめぐり身も心も満た…
エリアナビ
地元の人との交流を楽しむ観光複合施設「SIGHTS KYOTO」で観光プランを立てよう!
ニュース
春の半田運河を盛り上げる「萬三の白モッコウバラ祭2023」4/15~30、愛知県半田市に…
ニュース
成田ゆめ牧場、桜と菜の花の競演!「ゆめの花あかり~焚き火と桜と菜の花と~」開催中
エリアナビ
宮崎の春を演出!美しいシャクナゲが咲き誇る「しゃくなげ花祭り」4月1日(土)から…
おすすめ記事
おすすめコラム