
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
必要な時に必要な期間借りられて、車の維持費や駐車場の場所や月々の費用などを気にしなくても良いのがレンタカーの魅力。特に首都圏では、主に駐車場問題によって車を維持していくのが難しいというケースも多く見られます。そんな時に便利なのがレンタカーやカーシェアですよね。家族や友人たちとのドライブ旅行や、大型スーパーでの買い物、ペットとのお出かけなど、”車がないから行けない”と諦めるより、”少しの知識で日常がもっと楽しくなる“、そんな便利なサービスを活用してみませんか。

「セルフレンタカー」とは?
全国でレンタカーサービスを展開するニッポンレンタカーでは、首都圏を中心としたセルフレンタカーのサービスをスタート。東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木の18店舗で取り扱っています。専用のアプリから予約し、各店舗の敷地内に設置されたセルフレンタカーのスペースから、当日は受付をせずにスムーズにレンタルができます。
※取扱い店舗、台数には限りがあります。
※実施店舗は拡大予定。

「カーシェア」とは異なる「セルフレンタカー」の魅力
カーシェアと同じようなサービスと感じられるかもしれませんが、セルフレンタカーにはカーシェアと異なる魅力があります。
まず、実店舗の敷地内に実際に借りる車があること。これは、急に何かあった場合、店舗のスタッフが近くにいるので、トラブル対応が早くできることにつながります(営業時間内に出発/到着の場合)。また、返却された車は、次の予約の前に、通常のレンタカーと同じクオリティの清掃と点検が行われているので、安心して快適なドライブを楽しむことができます。
