2018.11.06 Tue
岩手県 岩手湯本温泉「ホテル対滝閣」若女将 大澤昌枝さん

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
岩手県立自然公園の中にあり、錦秋湖を中心に四季折々の自然を楽しめる場所にある湯田温泉峡 岩手湯本温泉「対滝閣」。明治の文豪正岡子規が投宿したことでも知られる温泉地です。喧騒を忘れ静寂の中で、やすらぎとくつろぎのひとときを過ごしてみてはいかが。

岩手の旬の素材を使った郷土料理
春はふきのとう、たらの芽などの山菜、夏は鮎、冬はきのこや猪、きじなどの鍋料理と、深山ならではの旬の素材をふんだんに使った郷土料理が楽しめます。また、地元が誇る「いわて牛」を味わう自慢の逸品もおすすめ。料理長の熟練された匠の技により、鮮やかに食膳を彩ります。

四季を彩る渓流露天風呂
錦秋湖に流れ込む和賀川の景観を望む、源泉かけ流しの渓流露天風呂。この「滝美の湯」は、浅湯と立ち湯(1m)になっており、立ち湯を歩くことで健康にも良いとされています。面前には宿名の由来となった滝が流れ、冬には雪国ならではの雪景色にうっとり。四季折々で変わる情景を眺めながら、時間を忘れてしまいそう。水で薄めない純度100%の名湯に身をゆだね、至福のひとときをお過ごしください。

お部屋から臨む景色の美しさは湯田温泉峡随一!川のせせらぎとともに夏は新緑、秋は紅葉、そして冬は雪景色。四季と共に移り行く美しい渓流美が、贅沢にお部屋から楽しめます。ファミリーやご夫婦、カップルで、ゆったりとくつろげる空間です。

渓流美と温泉をとことん満喫
全て源泉かけ流しの内湯と露天が楽しめる貸切露天風呂「わが湯」。その名の通り、渓流と滝を我が物のように独り占め。優雅な気分に浸れるプライベート空間を存分に満喫できます。そして、「滝美の湯」内にある、97℃の源泉の恵みを利用した天然の蒸し風呂「湯蒸呂」は、極端な高温にならないので体の負担が少なく、強い刺激もありません。お肌がしっとりうるおうのが実感できます。
お気に入りのお風呂でのんびりと一日の疲れを癒してみては。

私に「力」をいただけるのはお客様です。
「保育園の卒園式で“女将さんになります!”と宣言していたらしいです。今思えば親のマインドコントロールが上手だったと思います(笑)。でも、小さなころから私の道はここにある、と認識はしていた気はします。」
中学校入学と同時に地元を離れ、高校卒業までを盛岡で、その後、東京の短大に通い、そのまま社会人に。「別の旅館で修行して女将道を学ぶ方が多かった時代でしたが、旅館業は親の背中を見て身についていたもののもあったので、私はそうじゃなく“観光”そのものへの取り組み方とか、企画の立て方などが学べる観光関連企業に従事していました。」
3年ほど勤務した後、自主的に旅館(実家)に戻り、若女将としての活動を開始。ところが、10年以上のブランクがあり、なかなか地元に溶け込めなかったとか。「郷土愛、ご近所仲間、それらふまえた歴史などの土台があっての旅館なので、かなりのプレッシャーになり、苦労して痩せちゃいました。」その後、奮起し、自ら積極的に外交も実践してから身も心も平静を保てるようになってたとか。「いろんな人に“力”をいただき、なんとか乗り越えて今に至ります。特に力をいただけるのはお客様です。」
専務取締役を兼任し旅館経営そのものも牽引している力強い印象の若女将です。
岩手湯本温泉 ホテル対滝閣
住所/岩手県和賀郡西和賀町湯本温泉
TEL/0197-84-2221
検索
新着記事
ニュース
神戸布引ハーブ園に約100本の「山桜」。春の花々やハーブを神戸の景色とともに
ニュース
中世英国の街並みで、英国文化と自然を満喫!福島「ブリティッシュヒルズ」のGWイベ…
ニュース
夜の水族館で過ごす大人のひとり時間『おひとりさまナイト水族館』開催
ニュース
自然のままの露地栽培で、日本で一番早いお茶摘み体験。3/29から5日間限定で開催
特集
霧島…幕末志士たちに想いをはせながら、4つの温泉郷と焼酎蔵等をめぐり身も心も満た…
エリアナビ
地元の人との交流を楽しむ観光複合施設「SIGHTS KYOTO」で観光プランを立てよう!
ニュース
春の半田運河を盛り上げる「萬三の白モッコウバラ祭2023」4/15~30、愛知県半田市に…
ニュース
成田ゆめ牧場、桜と菜の花の競演!「ゆめの花あかり~焚き火と桜と菜の花と~」開催中
おすすめ記事
おすすめコラム