伝統とモダンを融合した古民家宿。愛媛県喜多郡「内子の宿 織」

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

江戸時代後期から明治時代にかけて木蝋(もくろう)の生産によって栄えた愛媛県喜多郡内子町。木蝋産業に関わる建造物や町家などが今も軒を連ねている、風情ある街です。そんな街の一角にある「内子の宿 織」は、町家づくりの古民家を改装して造られました。
街並みに溶け込むようなしっとりとしたお宿で、タイムスリップしたようなひとときを過ごしてみては。

庭師が手入れした庭園を望む和室

庭師が手入れした庭園を望む和室

日本の伝統的なあつらえはそのままに、室内のいたるところにモダンなテイストを取り込んだ客室。大正時代に建てられたという建物の古き良き魅力は残しつつ、質の高いリノベーションが施されていることがわかります。
掘りごたつに腰を据えれば、視線の先には庭師によって美しく手入れされた日本庭園が。心を解きほぐしながら、時間を忘れて寛げそうです。寝室は3つあるので、グループでの滞在にもおすすめ。

好きな居場所で一人の時間を楽しむ

好きな居場所で一人の時間を楽しむ

ゆらゆらとハンモックが揺れる部屋、隠れ部屋のようなロフトの小部屋、シャンデリアにほんのりと照らされて癒される部屋……。
一棟の中にはさまざまな趣のパーソナルなスペースがあります。落ち着く場所やくつろぎたい場所を見つけて、本やドリンクを片手に一人の時間を楽しむのもたまにはいいですね。

ヒノキの湯船に浸かって疲れを癒して

ヒノキの湯船に浸かって疲れを癒して

小窓から光が差し込む明るいお風呂場にはヒノキの香りがただよいます。温度調整もできるので、好みの湯加減で長湯を楽しむのも、湯船のへりに腰掛けて庭園をじっくり眺めるのもよし。自分らしいくつろぎのバスタイムを演出してくれます。また、2階にはユニットバスもあるので、大人数での滞在でもお風呂が混み合う心配はなし。好きな時間に入浴を楽しめます。

近隣のレストランで地元の料理を

近隣のレストランで地元の料理を

夕食は、設備が充実した広いキッチンで自炊を楽しむのもいいけれど、スタッフがおすすめする近隣の飲食店へ出かけてみては。
徒歩圏内には風情を感じる蕎麦屋や寿司屋、地元の人で賑わう鉄板焼き店など多くの飲食スポットがあります。特に、宿から車で10分弱のところにある「オーベルジュ内子」では、薪が燃えていく様子を眺めながら、地元の食材をさまざまな調理法でいただけます。3日前までの予約が必要なのでお忘れなく。

内子の街並みや歴史的遺産をめぐって

内子の街並みや歴史的遺産をめぐって

重要文化財に指定されている「上芳我家の客座敷」や、江戸から明治にかけての商家の生活がわかる「商いと暮らし博物館」、芝居小屋として街の人に愛されている「内子座」など、宿の近くには見て触れて楽しめるスポットが多くあります。
市井の暮らしを感じながら、タイムスリップしたような時間を味わってみましょう。車を走らせれば「泉谷の棚田」や「小田深山渓谷」など、四季折々の美しさが広がるスポットも。非日常を体感しながら、ゆったりと旅を楽しんで。

愛媛県喜多郡内子町内子3013

TEL:0893-44-5735

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語