トップページ >エリアナビ

投稿日:2023.01.31 Tue

レストラン列車「丹後くろまつ号」 2023年春夏コース販売開始

レストラン列車「丹後くろまつ号」 2023年春夏コース販売開始

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

京都丹後鉄道を走るレストラン列車「丹後くろまつ号」で、2023年4~9月の期間春夏コースが販売されます!コースは、丹鉄アテンダントが考案した「海の京都」を堪能できる「ランチコース」など全3種が用意されています。コースによって走行区間が決まっていますので、確認のうえ、予約してくださいね。

■福知山~天橋立間『モーニングコース』
「海」と「山」をテーマにした2種類のベーグルサンドとスイーツプレート。車窓からは山間部の風景を楽しめるこちらでは、スモークしたサバ(海)や丹波鶏(山)をメインとしたベーグルサンドをご用意。スイーツプレートは春にはベリーや苺を、夏には丹波レモンなど季節のフルーツを使います。
「大江駅」で途中下車をするので、お土産を買ったり、「大江山の鬼伝説」にちなんだ「鬼瓦公園」を散策することもできます。


■天橋立~西舞鶴間『ランチコース』
お客様の声を一番近くで聞く丹後くろまつ号のアテンダントが、「KISSUIEN Stay & Food」と共同でメニューを考案した懐石料理のコースです。京都肉のサーロインステーキをメインに、旬のお魚や金目鯛西京焼きの魚料理、海鮮茶碗蒸し、甘酒の入ったチーズテリーヌなど、地元食材をふんだんに使ったお料理を楽しめます。
こちらのルートはは海沿いを走ります。素晴らしい海景色が楽しめる「奈具海岸」では約15分程度停車し、水面からわずか6mの「由良川橋梁」では徐行で走行するなど、海の丹後の絶景を堪能しながらお食事を楽しめる内容になっています!。


■天橋立~西舞鶴間『スイーツコース』
丹後くろまつ号の車体と天橋立をイメージした和スイーツのコースです。丹波黒豆そうめんや丹波栗わらび餅、丹波ひとくちおはぎを丹波黒豆茶とともに味わう内容です。スイーツコース初の始発駅となった「天橋立駅」を出るのは16:05発。日中は観光を楽しんだ後、帰りに利用するのもおすすめです。


【詳細・予約はこちら】
https://travel.willer.co.jp/train/tantetsu/

  • X SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語