
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
全国旅行支援を使って、この冬、どこかに行こうかなと計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?私はお正月にグランピングに出かけます。場所は、京都・るり渓のGRAX。京都屈指のグランピング施設なのですが、系列に新しく「DOD CAMP PARK KYOTO」という施設が2022年の4月に南丹市でオープンしたことをご存知でしょうか? こちらは、キャンプ・アウトドアグッズとして人気のメーカー「DOD」とコラボレーションしたキャンプリゾート施設です。グランピングではなく、あくまでキャンプ場ではあるのですが、あまりにも快適!初心者キャンパーにもぜひおすすめしたいということで、ご紹介させていただきます。
◆DODのギアが試せる!
ゴトウがおすすめする最大のポイントは「DODのギアを試せる!」という点。おしゃれで機能的なDODのキャンプギアの数々。それをレンタルできるというのがこちらの特徴!手ぶらのプランもあるので、グランピングのように楽しむこともできます。
テントは常設とフリーサイトがあり、常設サイトのテントはすべてDOD。かわいくて人気のカマボコテントやヤドカリテントが用意されています。シュラフ、マット、キッチン用品などもDODのものが使えるので、初心者の方は最初からいろいろ揃えなくてもアウトドア経験を積めますし、熟練キャンパーにとっては購入前に使用感を試せるという利点も。季節もののギアなどもいろいろ試せてワクワクします。DODのうさぎの焼き印をつけれるうさサンドメーカーや、さまざまな種類の焚火台など、挑戦してみたかったギアをもれなくチェックできちゃいます!

◆手ぶらもOK!お風呂と食事も困らない!
こちらの施設は「スプリングスひよし」の敷地内にあるため、施設にあるひよし温泉に入りたい放題!温水プール、サウナ、別料金で岩盤浴まで利用できるので快適!さらにDODの足湯グッズ「ロケットサブマリンフットバス」を体験することも可能。足元をぬくめながら、ホットワインや熱燗を楽しむなんていう冬キャンもできます。
食事は、持ち込み以外に京都の地元食材を使ったBBQ付プランも。京都ぽーく、美山の牛乳、南丹市のお米など新鮮でおいしい「山の京食材」を堪能できます。また、スプリングスひよしでは地場産のお野菜やお肉などを購入できます。鹿肉や猪肉なども売っているので、持ち込みの場合はぜひこちらの食材で、いつもと一味違うキャンプ飯に挑戦してみてください。
どの季節でも快適に過ごせる「DOD CAMP PARK KYOTO」。一輪車やキックボード、スクリーン&プロジェクターなどのグッズも豊富にレンタルできるほか、すぐとなりには桂川が流れているので、夏はSUPやカヌーといったアクティビティも楽しめます。隣接には内部を見学できることでダム好きに人気の高い「日吉ダム」もあるので、どこまでも自由に自分だけのアウトドアプランを立てることができます!
(写真提供:DOD CAMP PARK KYOTO)
【DOD CAMP PARK KYOTO】
京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地
TEL:0771-72-1526
https://www.dod-campparkkyoto.jp/