
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
岩手県立自然公園の中にあり、錦秋湖を中心に四季折々の自然を楽しめる場所にある湯田温泉峡 岩手湯本温泉「対滝閣」。明治の文豪正岡子規が投宿したことでも知られる温泉地です。喧騒を忘れ静寂の中で、やすらぎとくつろぎのひとときを過ごしてみてはいかが。

岩手の旬の素材を使った郷土料理
春はふきのとう、たらの芽などの山菜、夏は鮎、冬はきのこや猪、きじなどの鍋料理と、深山ならではの旬の素材をふんだんに使った郷土料理が楽しめます。また、地元が誇る「いわて牛」を味わう自慢の逸品もおすすめ。料理長の熟練された匠の技により、鮮やかに食膳を彩ります。

四季を彩る渓流露天風呂
錦秋湖に流れ込む和賀川の景観を望む、源泉かけ流しの渓流露天風呂。この「滝美の湯」は、浅湯と立ち湯(1m)になっており、立ち湯を歩くことで健康にも良いとされています。面前には宿名の由来となった滝が流れ、冬には雪国ならではの雪景色にうっとり。四季折々で変わる情景を眺めながら、時間を忘れてしまいそう。水で薄めない純度100%の名湯に身をゆだね、至福のひとときをお過ごしください。

絵を切り取ったような風景が眺められる客室
お部屋から臨む景色の美しさは湯田温泉峡随一!川のせせらぎとともに夏は新緑、秋は紅葉、そして冬は雪景色。四季と共に移り行く美しい渓流美が、贅沢にお部屋から楽しめます。ファミリーやご夫婦、カップルで、ゆったりとくつろげる空間です。

渓流美と温泉をとことん満喫
全て源泉かけ流しの内湯と露天が楽しめる貸切露天風呂「わが湯」。その名の通り、渓流と滝を我が物のように独り占め。優雅な気分に浸れるプライベート空間を存分に満喫できます。そして、「滝美の湯」内にある、97℃の源泉の恵みを利用した天然の蒸し風呂「湯蒸呂」は、極端な高温にならないので体の負担が少なく、強い刺激もありません。お肌がしっとりうるおうのが実感できます。
お気に入りのお風呂でのんびりと一日の疲れを癒してみては。
