
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
身も心も開放的になれる、るり渓高原。そんな大自然の中にあるのが、バーベキューや季節の鍋料理、プライベートサウナなどが楽しめる全10棟のヴィラ「GRAX HANARE 京都るり渓」です。
ヴィラの中ではプロジェクターでDVD鑑賞をしたり、快適なベッドでゆったりと朝を迎えたりと、屋外だけでなく、屋内でも満足できる設備が充実。まるで“離れ”のようなくつろぎが待っています。老若男女みんなで泊まれて、誰でも気軽に楽しめるアウトドアリゾートをぜひ。

“離れ”にいるかのようにくつろげる
広大な敷地内に全10棟が建ち並んでいます。すべて2階建てになっていて日当たりも風通しも良好。2つのベッドルーム、キッチン、バス、トイレの他、ミニバーなどがそろい、まるで“離れ”にいるようなくつろぎを感じられます。大きなプロジェクターでDVD鑑賞をしたり、カードゲームに興じたりと、楽しみ方はさまざまです。
プライバシーを確保できるよう配置されたプライベートデッキには、グランピングテントが用意されているので、快適なヴィラに宿泊しながらグランピング気分を味わえます。
風を感じながらウッドデッキで寝転がったり、焚き火の揺らめく炎をただ眺めたり、木々のざわめきを子守唄にベッドで眠ったり。さらに、テントサウナが設置されている建物もあるというから驚きです。どこでどのように過ごしても、忙しい日常から離れた休息の時間が待っています。

季節の鍋料理が楽しめる
一年中通して快適にアウトドアを楽しめるのが、グランピングの魅力。こちらの施設では、豪華な食材がふんだんに味わえるバーベキューのほか、地元産野菜をたっぷり煮込んだブイヤベース鍋や、濃厚な甘みとクリーミーな味わいのバタークリーム鍋などが味わえます。全棟にガスバーベキューグリルが用意されているので、アウトドア初心者や火起こしが苦手な人にも安心ですね。目にも鮮やかな前菜の盛り合わせやサラダなど、コース料理として楽しむことができます。
朝食は、玉子をたっぷり含ませて焼き上げるフレンチトーストをぜひ。新鮮野菜のサラダや季節のスープ、ポークウィンナーなど、朝の目覚めに優しいメニューがそろいます。

近隣温泉施設を無料で利用可能
ヴィラの中にもちろんお風呂はありますが、徒歩1分の「るり渓温泉」を利用してみるのもおすすめ。施設宿泊者は滞在中何度でも無料で入ることができるので、旅の疲れを癒すのには最適ですね。
「るり渓温泉」にはほかにも、読書をしたり挽きたてのコーヒーでひと息ついたりと、思い思いにくつろげるランタンテラスや、体を芯から温めてくれる酵素浴などもあり、自分らしい時間を過ごすことができます。

中央の「TAKIBIテラス」で語らいのひとときを
敷地の中央には「TAKIBIテラス」とよばれる共有スペースが。20時になると火が灯り、あたりを暖かく包んでくれます。焚き火を囲んで夜空を見上げながら、語らいのひとときを過ごすのもいいですね。
また「TAKIBIテラス」の隣には、一定間隔でハンモックが立ち並ぶ「SOYOKAZEデッキ」もあります。風に身を任せて揺られてみたり、人々の賑わいを感じながら寝そべってみたりと、プライベートな空間とはまた異なる安らぎを感じられることでしょう。四季折々の季節で快適にグランピングを楽しみたい人におすすめしたい施設です。
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
TEL:0771-65-5001
新着記事
ニュース
ひまわりとそばの花の絶景が楽しめる!八戸市、山の楽校で「そばとひまわりの花見週…
ニュース
都心から90分の秘境、千葉県大多喜町に「THE LAKOTAN GLAMPING & RESORTS」開業!
ニュース
科学、芸術、自然をつなぐ国際フェスティバル『科学と芸術の丘 2022』10/22・23開催
ニュース
河口湖初のワイナリー「7c|seven cedars winery」始動。葡萄の個性を表現する醸造家…
ニュース
島根県出雲市平田エリアで唯一、老舗造り酒屋の土蔵を使った1棟貸し宿を開業。「日本…
ニュース
持続可能な「創造的復興」の実現を目指す「三陸国際芸術祭2022」が開催決定!
ニュース
9月限定!ちょっとディープな奥飛騨の魅力を味わえる体験プログラム「奥飛騨温泉郷 …
ニュース
富山のクラフト&アート文化に出会う「市場街(いちばまち)2022」9/23~25富山県高岡…
おすすめ記事
おすすめコラム