トップページ >別荘ステイ

投稿日:2022.06.15 Wed

信州・須坂の魅力を五感で堪能。長野県須坂市「白藤」

信州・須坂の魅力を五感で堪能。長野県須坂市「白藤」

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

明治期、製糸業が盛んに行われた長野県須坂市。長野県北部に位置する小さな街ですが、当時の蔵造りの建物が現在でも立ち並んでいます。
街のほぼ中心部にある、一日一組限定の「白藤」は、敷地内にある江戸時代の由緒正しい武家屋敷と、明治時代に建てられた洋館のどちらも貸切で利用できる完全プライベートな宿泊施設。古き良き江戸時代の趣と、明治に花開いた洒脱な文化の名残を贅沢に感じてみましょう。

2つの館を自由気ままに利用できる

2つの館を自由気ままに利用できる

敷地内には、築約150年の伝統的な日本家屋と、明治時代の西洋文化が色濃く残された洋館が庭を囲むように存在します。2つの建物のどちらにもリビングルームやベッドルームがあるため、その日の気分に応じて自由気ままに過ごすことができます。
日本家屋は国の登録有形文化財にも指定されており、昭和・明治と時代をさかのぼる錯覚を起こすほどの静謐な空間。
一方の洋館は、須坂が製糸業で栄えた明治後期に建てられ、各部屋に異なる漆喰細工が施された天井など、当時の意匠をそこかしこに見て取れます。
お部屋には、フルーツ王国・須坂が誇る旬のフルーツや「白藤」で採れた梅で作る梅ジュース、地酒・地ビール・地元ワインなどを用意。静謐なひとときに身を委ねれば、まるでタイムスリップしたかのような感覚が味わえるはずです。

二人だけの記念日を演出

二人だけの記念日を演出

「特別な時間を過ごしてほしい」というホスピタリティあふれるもてなしも、この宿の魅力のひとつ。茶道体験や着物の着付け、書道体験にオイルマッサージ、婚礼写真撮影など、個性的なプランが多数用意されています。この街の魅力を知り尽くしたスタッフが丁寧にサポートしてくれるので、忘れられない旅の思い出ができそうですね。有料のプランもあるので、予約時に忘れずに確認を。

地元酒造の酒粕を使った優雅な「酒粕風呂」

地元酒造の酒粕を使った優雅な「酒粕風呂」

主屋である日本家屋では、地元遠藤酒造さんの酒粕を使った酒粕風呂に浸かることができます。酒粕に含まれるアルコール成分が体を芯から温めてくれるので、血行も促進され、お肌もツルツルに。思わず長湯してしまうほどの優雅なバスタイムを堪能してみてください。
アメニティは、信州に本社・工場のある「La・CASTA」の環境に配慮されたもの、タオルやパジャマは肌触りが心地よいと評判の「SHINTO TOWEL」を完備。お風呂上がりのくつろぎタイムに、香りや肌触りでも癒されましょう。

地元の食材が織りなす美食の数々

地元の食材が織りなす美食の数々

夕食は、須坂市内にある「il vico(イルビーコ)」のシェフによる、フレンチとイタリアンが融合した「白藤」の特別フルコースをいただくことができます。和食が好みなら、同じく須坂市内の老舗日本料亭「割烹 能登忠」で特別懐石料理を味わうのもおすすめ。
朝は、信州須坂に伝わる田舎料理の数々で体をゆっくりと目覚めさせて。地元で育った天日干しの白ご飯に、何百年と続く蔵で作られた味噌を使ったお味噌汁、「白藤」の庭で採れた梅を干した梅干など、盛りだくさんに楽しめます。
須坂で育った食材を贅沢に味わい尽くしましょう。

長野県須坂市大字須坂32-1

TEL:070-8570-0423

  • X SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語