VOL.2 ブラックコーヒーに憧れて…和歌山のレトロ喫茶「熊野路」で至福のひと時

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

今回は私が生まれ育った地元・和歌山にある「熊野路」をご紹介します。
1977年、紀の川市貴志川町に創業し、若い世代からご年配といった幅広い世代に親しまれている純喫茶で、看板メニューは銅板で焼くホットケーキ。また、マスターが厳選するコーヒー豆が豊富なことでも有名です。ブラックコーヒーが少し苦手という方でも飲みやすいコーヒーが見つかるかもしれませんね。

実は私もブラックコーヒーが苦手な一人。仕事柄、全国のカフェや喫茶店を訪れることが多く、中でも「熊野路」のような、自家焙煎にこだわりがある美味しいコーヒーが飲めるお店はチェックしているのですが、ブラックコーヒーが少々苦手なんです。幼い頃は、大人になるとブラックコーヒーが自然に飲めるようになると思っていましたが、コーヒーの香りは好きでも、ブラックコーヒーだけは未だに飲める気がしません。。。(笑)

店内は、懐かしさと大人の雰囲気が漂う落ち着いた空間。一人で静かにコーヒーを飲んだり、読書をしたり、友人とおしゃべりを楽しんだり。長年地元の人たちを癒して愛されてきました。

さて、今回注文したのは、コーヒーの上に生クリームが乗ったウインナーコーヒー。コーヒーと生クリームが同時に飲めるので、苦味と甘さが丁度いい味わいです。そして「熊野路」の看板メニューといえば、銅板で焼くふわふわのホットケーキ。ボリューム満点で、シロップやバターをかけて食べる懐かしい味わいが楽しめます。
今では"レトロ"と呼ばれる純喫茶。ですが、流行りに寄せることなく長年変わらない空間、コーヒー、食事メニューが老若男女に親しまれる理由なのだと思います。
他にもナポリタンやモーニングなどお食事メニューも豊富なので、和歌山にお越しの際は「熊野路」にぜひお立ち寄りください。

【自家焙煎珈琲館 熊野路】
住所:和歌山県紀の川市貴志川町神戸177-3
営業時間:8:00〜19:00
定休日:月
TEL:0736-64-5454

Posted by

MAYU / 旅するフリーライター

和歌山県出身・在住。
国内だけでなく、アジアにも足を運ぶ大の旅好き。美味しいグルメ巡りが欠かせない食いしん坊です。相棒のカメラを片手に、旅先の情報をお届けします。

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE

新着記事

おすすめ記事

おすすめコラム

公式SNSアカウント

Drive! NIPPON公式SNSにて情報配信中!

» language / 言語