
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
スケートシーズンらしい季節になってきた感じですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今シーズンは、東京の国立競技場でのNHK杯、さいたまスーパーアリーナでの全日本選手権に加え、大阪のRACTABドームでのグランプリファイナルが控えています。
また、年明けには北京オリンピックが開催され、目まぐるしくも熱いシーズンとなりそうです。
今回は、期間限定のスケートリンクとしてオープンする「トレッサ横浜」の屋外リンクについて、ご紹介したいと思います。
「トレッサ横浜」は、2008年にグランドオープンし、地元密着の複合施設として13年間愛されています。商業店舗や飲食もあり、平日・休日共に大変賑わっているというのが印象的です。また、トヨタのディーラーも併設されているので、様々なトヨタ車に試乗してみることもできます。
私自身も新横浜で練習をしていた時には、お昼休みにスポーツ用品店に行ったり、ご飯を食べたり、お世話になっていました。
そんな「トレッサ横浜」の南棟1階イベント広場にある、期間限定のスケートリンク「わくわくアイスワールド」は15m×9mの大きさのリンクで、初心者でも一周直ぐに回りきることができる親しみやすさが魅力です。
2009年3月の冬から開催され、当時は3日間だけの短期営業リンクでした。現在では約4か月間の長期運営に変更されて、地元の子供たちの憩いの場となっています。毎年11月の上旬からオープンし、リンクのあるイベント広場にはイルミネーションが施され、一気にクリスマスに向けての気持ちを高めてくれます。
今年は11月3日にイルミネーション点灯式とともにリンクオープンとなり、当日は小塚アカデミーキッズと共にパフォーマンスをさせてもらうことになりました。
ぜひ近郊の皆さんには足を運んでいただき、スケートもショッピングも楽しんでいただければと思います。
※写真:2019年11月のイルミネーション点灯式後のスケートイベントの様子

Posted by
小塚 崇彦 / フィギュアスケーター
現在は、フィギュアスケートを始めとしたスポーツの普及活動を中心に、活動の幅を拡げて新たなステージに挑戦。また野球、サッカー、ゴルフなどのスポーツ経験を活かし、スケートの用具開発やJOC専門部会委員、スペシャルオリンピックスドリームサポーターなど様々な方面で活躍。2021年から全国の芸術花火スペシャルプロジェクトリーダーとして活動。2023年からはTOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジにも挑戦。東京の二子玉川を拠点に、北海道、東北、関東、四国をはじめ全国各地でも小塚アカデミー (スケート教室) を開催。