VOL.18 「日本ワイナリーアワード2021」で五つ星!山形 タケダワイナリーの無添加・無濾過ワイン

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

以前、にごりワインを紹介しましたが、個人的にもぶどうの味わいをストレートに感じることができる無濾過のワインが気になっているところ。
そこで今回は、東北で有名なワインの産地、山形の人気ワイナリーの無濾過ワインを紹介します。

山形県上山市 タケダワイナリーの「サン・スフル 赤」

このワインは、山形県産マスカット・ベリーA種を100%使用した酸化防止剤無添加、無濾過の赤ワイン。濾過を行わずに生詰めされているので、にごりを感じる濃い赤色。さらに瓶内で発酵をさせることで酸化を抑え、わずかに発泡感が感じられるのが特徴です。

味わいは、華やかでジューシーなぶどうの果実味と酸味、そして渋みの全てがはっきりと感じられ、それらがしっかりとまとまっていて飲みやすい。また、わずかなシュワっと感がよりフレッシュさとプラスしているような印象です。クセもなくバランスが良いので、料理とも合わせやすいんです。

山形県上山市、1920年創業のタケダワイナリーは山形で人気の温泉地でもあるかみのやま温泉郷へもアクセスしやすい高台にあります。「日本ワイナリーアワード2021」では、五つ星を獲得するほど、質の高いワインを造るのに定評があるワイナリー。”良いワインは良いぶどうから”をモットーに土づくりから始まり、ぶどうの栽培、収穫、醸造、瓶詰めなど、全ての作業を自社で行っているのだそうです。

蔵王連峰を望むかみのやま温泉の観光と合わせて、ワイナリーを訪れてみてはいかがでしょう?

※見学や試飲に関しては、事前にHP等で確認ください。

Posted by

HIROKO / Drive! NIPPON編集・PR担当

ワインや日本酒、焼酎、そして、食べるのが好きで、Drive! NIPPONのロケでは必ずその土地のお酒をチェック。最近注目しているのは、安いのに美味しいワイン。一人飲みよりも、家族や友人と笑いながらお酒を楽しむ時間が一番好き。
↓Drive! NIPPONのInstagramもチェックしてみてくださいね。
https://www.instagram.com/drive_nippon/
@drive_nippon

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語