
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
まだまだパッとしない日々が続いていますね。これからお出かけがますます楽しくなる時期だというのに。。。皆さん、何かしらのフラストレーションを感じていると思います。
この場を借りてコラムとは関係ないことを少しだけ。
Drive! NIPPONで紹介している施設の中には、新型コロナウィルスのダメージを受けているところが多いと聞きます。普段なら景色が綺麗だったり、イベントが多い時期だったり、お出かけに最高のシーズンなんですけどね。今すぐは難しいですが、いつか落ち着いた頃に旅行ができるように、私たちも様々な視点から魅力的なスポットを紹介できればいいなと思っています。密を避けたドライブ旅!行けないなら、みっちり情報収集!お取り寄せして、食べて、飲んで、旅行気分!(笑) Instagramもちょこちょこアップしているのでぜひチェックしてみてくださいね。
今回は、次の旅行でぜひ行きたいと思っている場所からワインをピックアップしてみました。そんなワインの選び方も良いですよね!
それは、北海道のはこだてわいん「キャンベル・アーリー」。
無添加ワインの製造に20年以上の歴史があるというはこだてわいん。この無添加の赤ワインには100%北海道産キャンベルアーリー種が使用されていて、ブドウそのものの豊かな香りに思わずうっとり。そして、その香りをそのまま飲んでいるような、甘さと少しの酸味。カジュアルだけど、フルーティーで品のある芳醇な味わいが楽しめます。意外とスッキリしているので、どんなスタイルでも合う印象ですが、冷やして食前やデザートワインにオススメしたいです。
お取り寄せでも、スーパーでも手に入るお手頃なワインなのが嬉しいですね。
はこだてわいんは、北海道産の原料にこだわり、道内のワイン醸造用葡萄栽培の中心となる余市地区や道南地区で、契約農家を通して原料葡萄を栽培。広大な北海道の恵みを感じるカジュアルさと品質を備えたワインを提供し続けています。工場隣接の直営店では試飲もできる他、ワインソフトも味わえるんだそう。函館のベイエリアにも出店しているようなので、函館観光にあわせてチェックしてみるのも良いですね。

Posted by
HIROKO / Drive! NIPPON編集・PR担当
ワインや日本酒、焼酎、そして、食べるのが好きで、Drive! NIPPONのロケでは必ずその土地のお酒をチェック。最近注目しているのは、安いのに美味しいワイン。一人飲みよりも、家族や友人と笑いながらお酒を楽しむ時間が一番好き。
↓Drive! NIPPONのInstagramもチェックしてみてくださいね。
https://www.instagram.com/drive_nippon/
@drive_nippon