トップページ > 小塚崇彦の「スケートリンクつるり (巡り) 」
2021.01.21 Thu
VOL.10 トップスケーターにも遭遇できる!?観光名所や宿泊施設など充実した福井県「ニューサンピア敦賀」

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
あけましておめでとうございます。
寝ても覚めても新型コロナウイルスの話題ばかりですね。なかなか元通りの生活を送ることができない大変な状況であると思いますが、今年もこのコラムを読んでスケートを滑っている姿を思い出してもらい、その少しの時間だけでも有意義な時間を過ごしていただければと思います。
本年もよろしくお願いします。
さて、今回ご紹介するスケートリンクは、福井県敦賀市にある「ニューサンピア敦賀」。ニューサンピア敦賀の製氷車は、ここ最近新調したこともあって、より試合の時に近いツルツルで上質な氷が、皆さんを迎えてくれます。
以前、近隣や地元の方と地方からのスケーター約100名ほどの方々にご参加いただいき、初級から上級まで二日間にわたるスケート教室、また、全国で開催させてもらっている出張小塚アカデミーも開催させていただきました。
スケート教室以外にも、多くのイベントが個々のリンクで行われており、様々なスケーターが訪れています。普段は一般向けの教室も行われており、家族連れや友人同士でも楽しむことができる施設になっています。
そして、スケートリンク施設横には宿泊施設が併設されており、中部や近畿からも合宿のためにスケーターが集まってきます。そのスケーターの中には、全日本選手権の放送でも見かけるトップスケーターの姿もあり、一般滑走で自身が滑りながらにして、選手たちのの練習を見学できるという嬉しい特典もついてきます。
数年前に、愛知県のスケートリンクが改修工事のため滑る場所が少なくなってしまった際には、通常よりもリンクの営業時間を延長して、スケーター達の練習環境を確保してくれました。
敦賀市の名所、越前一之宮「気比神宮」と共に全国のスケーター達を見守ってくれる、そんな心温かいスケートリンクです。
(写真:2020年度開催のスケート教室の様子)

Posted by
小塚 崇彦 / フィギュアスケーター
現在は、フィギュアスケートを始めとしたスポーツの普及活動を中心に、活動の幅を拡げて新たなステージに挑戦。また野球、サッカー、ゴルフ、モータースポーツなどのスポーツ経験を活かし、スケートの用具開発やJOCオリンピックムーブメントアンバサダーなど様々な方面で活躍。東京の二子玉川を拠点に、北海道、東北、関東、四国をはじめ全国各地でも小塚アカデミー (スケート教室) を開催。
東京2020、札幌2030招致を含めたウィンタースポーツからの盛り上げにも挑む。
新着記事
ニュース
日本最大級!ネイキッド、ハウステンボスと大規模コラボ常設3/20よりスタート
ニュース
オンラインで城攻め!?総石垣の城・石垣の秘密に迫る。「熊野・新宮城オンラインツ…
ニュース
静岡県熱海市、美の伝統を革新的デザインで未来につなぐ「キュレーションホテル」3棟…
ニュース
星のや富士、大自然の中でひとり時間を堪能する「富士山麓ソログランピング」を通年…
ニュース
九州初の本格デジタル地域通貨、南島原市のMINAコインを提供開始。コロナ経済支援策…
ニュース
千葉房総のシンボル、復興する鋸山(のこぎりやま)へ応援の拍手を!「鋸山拍手キャ…
YUKIKOの「道の駅訪問記」
VOL.65 都心から1番近い村にある「道の駅 清川」
ニュース
立山黒部アルペンルート全線開業50周年記念企画「完全再現!雪の大谷メモリアルウォ…
おすすめ記事
おすすめコラム