トップページ >小塚 崇彦の「スケートリンクつるり(巡り)」
2020.06.18 Thu
VOL.3 あのメダリストも輩出!仙台のスケートリンクで運動不足を解消してみませんか?

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
6月に入り、一般開放の営業をするスケートリンクも増えてきました。1日滑らないと、技術が3日分後退するといわれる選手やプロスケーターにとっては、待望の営業再開です。とはいえ、コロナウイルスの影響がなくなったわけではなく、体温の計測やアルコール消毒など、細心の注意を払って営業を行っています。
そんなスケートリンクの中から、今回は「アイスリンク仙台」をご紹介したいと思います。
アイスリンク仙台は、1988年に「オレンジワン泉」として開場されました。
同リンクから本田武史さんや荒川静香さん、そして羽生結弦選手らを輩出し、世界を舞台に活躍されています。
そんな同リンクも2004年頃には経営する親会社の営業不振や、2011年には東日本大震災の影響もあり、営業休止等の危機に直面しました。その際には全国のスケーターやインストラクター、スケート愛好家の方々の署名や寄付などによって、現在も通年営業行っています。
また、ここ仙台といえば、佐藤幸三氏や田代三郎氏、河久保子朗氏によって、フィギュアスケートが急速に普及した地としても知られています。
私自身も、2019年8月に阿部奈々美コーチをはじめ、地元のコーチ方にご協力いただき、スケート教室「KozukaAcademy」を開催いたしました。2日間に渡って皆さんと滑り、最後はそれぞれのチームごとに個性あふれるプログラムを披露し、笑顔の絶えない教室となりました。たくさんの方々にフィギュアスケートを楽しんでもらうことができたと思っています。
ちなみに、そのアカデミーの時に昼食で連れて行ってもらった「中国料理 華房」の仙台B級グルメ「麻婆焼きそば」も忘れられません。リンクからも歩いて行ける場所でオススメです。
仙台名物に汗を流しつつ、フィギュアスケート随一の歴史の地で体を動かしてみるのはどうでしょうか?
アイスリンク仙台
住所:宮城県仙台市泉区高玉町9-2(三井不動産 SPORTS LINK CITY FUN-TE!内)
TEL:022-371-0601

Posted by
小塚 崇彦 / フィギュアスケーター
現在は、フィギュアスケートを始めとしたスポーツの普及活動を中心に、活動の幅を拡げて新たなステージに挑戦。また野球、サッカー、ゴルフ、モータースポーツなどのスポーツ経験を活かし、スケートの用具開発やJOCオリンピックムーブメントアンバサダーなど様々な方面で活躍。東京の二子玉川を拠点に、北海道、東北、関東、四国をはじめ全国各地でも小塚アカデミー (スケート教室) を開催。
東京2020、札幌2030招致を含めたウィンタースポーツからの盛り上げにも挑む。
検索
新着記事
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
おすすめ記事
おすすめコラム