VOL.46 岐阜県「道の駅 明宝」

明宝のグルメが目白押し

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

明宝のグルメが目白押し

岐阜県は道の駅の数が多く、その数は北海道に続き全国2位。そんな、岐阜県郡上市明宝にある道の駅 明宝。郡上八幡と飛騨高山を結ぶ、飛騨美濃せせらぎ街道沿いの途中にあり、道の駅の周りは、自然豊かな景色の良い風景が広がっている。
ここの道の駅のオススメは、「食」が充実していること。道の駅のある明宝は、明宝ハムの工場があり、道の駅物産館内には明宝ハムコーナーがあったり、敷地内にも明宝ハムの直営店が営業している。他にも、郷土料理や、地元食材を使った料理を出す飲食店が軒を連ねる。
なんと言ってもまずは明宝ハムの直営店。多くの人がここに立ち寄る姿がある。テイクアウトコーナーでは、明宝ハムを使った明宝フライや、明宝フランクフルト、明宝ハムコロッケなどが手軽な価格で食べられる。サクッと食べたい人はこちらがおすすめ。その場で食べても、持ち帰っても良し。
和食処おかみさんでは、岐阜の郷土料理の鶏ちゃんや、明宝寒水(かのみず)地区の郷土料理つぎ汁が食べられる。つぎ汁は、明宝南蛮と昆布・干椎茸・煮干等をじっくり煮出し、とうふを細かく刻んだものだけを具にした見た目はシンプルなすまし汁。けれど、一口食べるとまず辛味、そのあとでだし汁の風味、そこに甘みも加わる不思議な味わいの汁。クセになる味。ここではお代わりもできるので、ついついお代わりをしてしまった。飛騨牛定食もおすすめ。直送された飛騨牛をリーズナブルな価格で食べられる。飛騨牛のあっさりとした脂の旨味と柔らかさを堪能できる。コストパフォーマンスが抜群!その他、鉄板で焼かれる明宝ハムステーキ定食や、日替わり弁当などもあり、休日の昼時には列ができていた。
喫茶明宝は、地元の名物料理が食べられる喫茶店。郡上市内・県内産の食材を使用している。明宝ハム、鶏ちゃんを始め、ご飯、みそ汁の味噌・豆腐、なども地元産。明宝ハムカツ定食や、明宝ハムステーキ定食、日替わりの鶏ちゃん定食などがこちらでは食べられる。
おにぎり屋では、地元産コシヒカリを使った握りたてのおにぎり、焼肉屋が営む唐揚げ専門店、中華屋、五平餅などの軽食の店舗など、しっかりご飯から、小腹満たしまで、食べるには事困らない。

物産館の方はというと、数年前にリニューアルされて綺麗で見やすい店内。地元の新鮮な農産物をはじめ、岐阜や地元明宝の名産品がいろいろ。中でも目を惹くところが「明宝トマトケチャップ」と「明宝ハム」のコーナー。岐阜県産の完熟トマトを使用し手作りしたケチャップ。そのまま食べても、料理に使っても美味しいケチャップは、見た目もおしゃれでお土産にもぴったり。
明宝ハムのコーナーには、色々な商品が並んでいる。試食もあったので、食べ比べて気に入ったものを選ぶ事ができた。やはり明宝ハムの本拠地に来たら、こちらもお土産には欠かせない。
岐阜のおすすめドライブコース沿いにあり、明宝の美味しいものが色々と揃う道の駅明宝。お腹を空かせて行くのがおすすめだ。

明宝

明宝

住所:岐阜県郡上市明宝大谷1015
TEL:0575-87-2395

Posted by

YUKIKO/道の駅スペシャリスト

東京都在住。飲食店勤務。
2007年に大型二輪免許を取得してから、道の駅を回り始める。仕事の休みを使い、5年かけて日本全県制覇。
今現在、訪問した道の駅の数は1,000ヵ所以上となる。

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語