2019.06.27 Thu
VOL.45 埼玉県「道の駅 アグリパークゆめすぎと」

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
東京から1時間、BBQのできる道の駅
先日、目的地型道の駅を実体験してきた。
今年度版の「道の駅旅案内全国地図」の特集ページのお手伝いをさせていただいたこともあり、携わった面々で打ち上げをすることに。道の駅の地図を作ったチームだけあり、打ち上げは道の駅でバーベキューという企画。
都内から1番近場のバーベキューができる道の駅ということで、埼玉県のアグリパークゆめすぎとへ行ってきた。
アグリパークゆめすぎとは、埼玉県杉戸町にある道の駅。埼玉県では13番目にできた道の駅だ。東京都内からだと、高速を使うと1時間で行くことができる。
今回のBBQの食材は、全て道の駅で調達ということで、着いて早速直売所に。直売所は朝から多くの人で賑わっていた。地元の穫れたて新鮮野菜がいろいろと並んでいる。杉戸産の野菜には、栄養素などの豆知識を書いたポップが貼られている。そして、ここのイチ押しは、埼玉県産のブランド豚「味麗豚」。ジューシーで柔らかい食感で、脂の香りが良く、甘みがあるのが特徴の豚肉。生肉が売っているので、お肉もここで調達。食べてみると、肉の柔らかさに驚かされる。
バーベキュー広場は道の駅建物裏手にある。区切られた枠の中にテーブルのみ設置されている。BBQコンロなどは、持参かもしくはレンタル。椅子なども全て持参する必要がある。ちなみに、夏場や休日は、予約でいっぱいになる事が多いようだ。
また、道の駅に併設されたカントリー農園の収穫体験も人気。旬の季節野菜を自分で収穫することができる。タイミングが合えば、自分で収穫した野菜をバーベキューで食べられる。
そして、食堂では蕎麦やうどんのほか、味麗豚を使ったメニューが食べられる。ご飯は杉戸産の特別栽培米。お肉を買って帰れない人は、食堂で味わう事ができる。本当に美味しいので、ぜひお試しを。
他にも、道の駅の広大な敷地内には、遊具や広場、じゃぶじゃぶ池があったりと、子供連れでも1日中楽しめる。
普段道の駅といえば、休憩か、道の駅巡りで立ち寄るのが目的だけど、今回は、道の駅にBBQをしに行くという、道の駅を目的地として行ってきた。もちろん、道の駅でBBQをするのも初めて。家族でも1日中楽しめる道の駅として、休日のプランの1つにいかがだろうか。

アグリパークゆめすぎと
住所:埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽823-2
TEL:0480-38-4189

Posted by
YUKIKO/道の駅スペシャリスト
東京都在住。飲食店勤務。
2007年に大型二輪免許を取得してから、道の駅を回り始める。仕事の休みを使い、5年かけて日本全県制覇。
今現在、訪問した道の駅の数は1,000ヵ所以上となる。
検索
新着記事
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
[特派員]ゴトウクミコの「アウトドアライフのすすめ」
VOL.5 熊野古道を歩いてサウナ&ステイを楽しもう!
ニュース
ワイナリー・ショップ & レストラン併設の複合施設「STARRACE KOMORO (スタラス小諸)…
おすすめ記事
おすすめコラム