VOL.36 福島県「道の駅 伊達の郷りょうぜん」

地元グルメ「伊達食」が充実の道の駅

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

地元グルメ「伊達食」が充実の道の駅

福島県伊達市にある道の駅 伊達の郷りょうぜんは、2018年3月にオープンした、福島では33番目の道の駅となる。場所は東北中央自動車道霊山ICすぐそば、国道115号線沿いの、周りは山に囲まれたのどかな山間地にある。
ここの道の駅は「伊達の宿場ビストロ」と言っており「伊達食」が1番の特徴。
レストランでは、伊達鶏と、だてハーブ鶏という、伊達市を代表する2つの鶏を使ったメニューが和洋中と揃っている。鉄板焼きに親子丼、カレーやラーメン、パスタにシチューなどがあり、選ぶのに悩んでしまう。
レストランの一押しメニューは伊達鶏釜飯。注文してから炊き始めるので20分ほど時間がかかる。炊きたての釜飯の上には、照り焼きの伊達鶏が乗っている。釜飯のおこげがまた嬉しい。一緒にだしが付いてくるので、最後は好みでお茶漬け風にするのも良い。お米も伊達産のコシヒカリを使っていて、まるっと伊達食を味わえる。
また、地元有名ジェラート店「牧場のジェラート」も出店しており、搾りたて濃厚ジャージー牛乳のジェラートが食べられる。定番のミルクジェラートは、濃厚なのにさっぱりとする、ミルク感たっぷりのジェラート。定番以外、季節の素材を使ったジェラートもあるので、シーズンごとに楽しめる。
他にも、カフェやパン工房、つきたて餅の店や、うどん、牛タン焼きなど、1回では食べ切れないほど、伊達食が盛りだくさん。
物産館にも、伊達食がいろいろ。伊達鶏の加工品が豊富で、鶏めしの素や、伊達鶏のむね肉を乾燥させて削った、伊達鶏の削り節なんて珍しいものも。また特産のイチゴや桃を使ったお菓子や、地域の豆腐や漬物などの特産品も揃っている。農産物直売所には、地元の採れたて新鮮野菜が色々と並んでいる。これもまた、伊達食のひとつ!
道の駅と言えば、地域の食を買ったり食べたりできるのが魅力の1つ。ここ、伊達の郷りょうぜんでは、ぜひ「伊達食」を堪能してもらいたい。

伊達の郷りょうぜん

伊達の郷りょうぜん

住所:福島県伊達市霊山町下小国字桜町3-1
TEL:024-573-4880

Posted by

YUKIKO/道の駅スペシャリスト

東京都在住。飲食店勤務。
2007年に大型二輪免許を取得してから、道の駅を回り始める。仕事の休みを使い、5年かけて日本全県制覇。
今現在、訪問した道の駅の数は1,000ヵ所以上となる。

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE

新着記事

おすすめ記事

おすすめコラム

公式SNSアカウント

Drive! NIPPON公式SNSにて情報配信中!

» language / 言語