VOL.28 沖縄県「道の駅 許田」

沖縄人気の道の駅

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

沖縄人気の道の駅

道の駅 許田は、沖縄で最初にできた道の駅。場所は、沖縄自動車道の許田インターを降りてすぐのところにある。
ここの道の駅の見どころは、食の充実さ。沖縄の食が集結している。フードコートでは、鉄板焼きステーキや、沖縄そば、タコライスが食べられる。外の売店にも沖縄フードがいろいろ。天ぷら店では揚げたての天ぷらを買うことができる。沖縄もずくや、島豆腐、イカや魚などの沖縄食材を使った天ぷらがいろいろ。しかも全品60円という驚きの価格!衣に味がついていて、大きさも手ごろなサイズ。おやつ感覚で、食べ歩きができるところがよい。
パーラーでは、マンゴーソフトクリームや、ぜんざい、ポーク玉子おにぎりなどが食べられる。揚げ物類も充実。チャーグーメンチカツや、牛コロッケ、ハンバーガーなどもある。他にもパン工房や、かまぼこ店もあり、どのお店で食べようか悩んでしまうくらい。
沖縄ならではの甘い物もたくさんある。おっぱ牛乳のジェラート工房では、今帰仁産のおっぱ牛乳を使った、手作りジェラートがおすすめ。泡盛レーズンや、パイナップル、さんぴんミルクティーなど、沖縄らしいジェラートが並んでいる。他にも、黒糖の販売店もあり、直火で製造したさまざまな種類の黒糖が販売されている。こちらはお土産にもちょうど良いサイズ。
物産館では、もずくや島とうがらしなどの、沖縄名物をはじめ、菓子類も充実。琉球ガラスなどの伝統工芸品もあり、お土産選びにも事欠かない。
農産物販売所では、今の時期は柑橘類が充実。もちろんパイナップルや、ゴーヤなどの、沖縄特産野菜もある。
別館にある情報ターミナルでは、沖縄情報が満載。巨大な地図で観光情報を確認できるところもありがたい。
沖縄北部へ行く時には、必ず立ち寄りたい道の駅だ。

許田

許田

住所:沖縄県名護市許田17-1
TEL:0980-54-0880

Posted by

YUKIKO/道の駅スペシャリスト

東京都在住。飲食店勤務。
2007年に大型二輪免許を取得してから、道の駅を回り始める。仕事の休みを使い、5年かけて日本全県制覇。
今現在、訪問した道の駅の数は1,000ヵ所以上となる。

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE

新着記事

おすすめ記事

おすすめコラム

公式SNSアカウント

Drive! NIPPON公式SNSにて情報配信中!

» language / 言語