2017.07.06 Thu
VOL.22 長野県「道の駅 北信州やまのうち」

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
長野県「北信州やまのうち」
北信州やまのうちは、志賀高原方面へ行ったときに必ず立ち寄る道の駅。上信越自動車道・信州中野ICから、国道292号を志賀高原に向かう途中にある。道の駅の規模としてはそんなに大きくはないけれど、志賀草津道路を横断する前後、私の休憩スポットとなっている。
小さいながらも、施設の内容は充実。農産物直売所では、春は山菜、秋冬はりんごと、北信州の恵み、そして旬の地元新鮮野菜が盛りだくさん。地元手作りの温泉まんじゅうやおやきなど、信州のお土産品も揃っている。
食堂では、地粉使用の自家製麺の蕎麦が食べられる。季節の天ぷらや、初夏には根曲がり竹のおこわもあり、蕎麦とともに地元の食材も楽しめる。また、限定の須賀川そばもおすすめ。北信州の「オヤマボクチ」を練り込んだこの蕎麦は、軽い喉越しとコシの強さを味わえる。食堂もそんなに大きくはないので、時期によっては、昼時は混雑必至かも。
また、外のテラスの売店では、地元産ブルーベリー使用のソフトクリームや、夏場はカキ氷も食べられる。地元産のフルーツを使ったデザート、食事の後にはこちらもおすすめだ。
道の駅の周りには信州の山々が広がっている。休憩がてら、美味しいお蕎麦と自然を楽しんでもらいたい、長野のおすすめの道の駅だ。

北信州やまのうち
住所:長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393-2
TEL:0269-31-1008

Posted by
YUKIKO/道の駅スペシャリスト
東京都在住。飲食店勤務。
2007年に大型二輪免許を取得してから、道の駅を回り始める。仕事の休みを使い、5年かけて日本全県制覇。
今現在、訪問した道の駅の数は1,000ヵ所以上となる。
検索
新着記事
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
[特派員]ゴトウクミコの「アウトドアライフのすすめ」
VOL.5 熊野古道を歩いてサウナ&ステイを楽しもう!
ニュース
ワイナリー・ショップ & レストラン併設の複合施設「STARRACE KOMORO (スタラス小諸)…
おすすめ記事
おすすめコラム