
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
新潟市と長岡市との中間あたりに位置し、広大な越後平野を一望する丘の上に佇む「ホテル小柳」。季節ごとに表情を変える大自然に囲まれ、新潟の旬を詰め込んだ豪華な料理や歴史ある温泉が、上質な大人旅を演出してくれます。

「薬師の湯」と親しまれてきた湯田上温泉
湯田上温泉は越後平野を見下ろす護摩堂山の山麓に湧き出る温泉。この歴史は古く、かつて修験者たちが体を癒す為に使っていたと言われています。その後、地元では「薬師の湯」として親しまれ、土用の丑の日に浸かると、1年間無病息災で過ごせると伝えられていました。泉質はナトリウムー塩化物泉で、浴用は皮膚病、婦人病、消化器病、神経痛等に効能があるとされています。また、飲泉許可を得ている温泉でもあるので、体の外と内から効果が期待できます。

心もほぐれる最上階露天風呂
最上階6階の大浴場・露天風呂からは越後平野が一望でき、特に夕景や夜景は美しいと評判。女性用大浴場・露天風呂は創業100周年を機にリニューアルされ、女性のことを考えた設備が充実し、明るくリラックスできる雰囲気に生まれ変わりました。自慢の湯に癒されながら四季折々の田上の風情を心ゆくまでお楽しみください。

越後の旬の味覚を楽しむ
新潟県産コシヒカリをはじめ、新鮮な魚介類や豊富な地酒など、新潟ならではのこだわり食材の良さを引き出した料理を提供しています。また、野菜ソムリエがすすめる地元の新鮮野菜の食べ方や、旅館が作るオリジナルの温泉スイーツなど、越後の味覚の楽しみ方はさまざま。食事会場「ゆごや」はオープンキッチンスタイルなので、調理風景を目の前で見ることができ、五感で料理を楽しむことができます。リニューアルされた空間でゆっくりと越後の味に酔いしれてみては。

ビジネスから家族旅行まで。ニーズに合わせた多彩な癒しの空間
スタンダードな和室や和洋室の客室、マッサージチェア付きのお部屋、バリアフリーの客室など、さまざまなゲストにあった滞在をサポートしています。中でも、露天風呂付きの客室は格別の心地よさが魅力。露天風呂付桐和モダン客室は、デザイナー岩倉榮利氏が手がけた桐を贅沢に使った、くつろぎのためだけの和空間。穏やかな気分でプライベートな時間を満喫できます。そして、露天風呂付特別室は気品ある空間。お部屋から湯田上の景色を眺めたり、自由に露天風呂に浸かったり、優雅な気分を味わえます。豊富なバリエーションでゲストを癒しの世界へいざないます。
