
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
1913(大正2)年創業の「金盛館 せゝらぎ」は、群馬県みなかみ温泉郷にある老舗温泉旅館。日本百名山にも選ばれた「谷川岳」の南麓に位置し、旅館の目の前には清らかな谷川が流れています。
「生まれも育ちもみなかみで、この街が大好きなんです!」と笑顔で話す、女将の須藤美由貴さんをご紹介します。

開放的な部屋から絶景を拝む
客室は全19室からなり、その全ての部屋から豊かな自然を眺めることができます。窓を開ければ心地よい風や、眼下を流れる谷川のせせらぎを感じられ、開放的な気持ちになれることでしょう。
2部屋限定の露天風呂付き客室には、信楽焼またはヒノキの浴槽が。飲用できるかけ流しの温泉を好きな時間に好きなだけ楽しむことができます。
他にも、続き間になっている客室やベッドがある客室、テラスを備えた客室など部屋のタイプも豊富。気ままな一人旅にも、大勢での旅行にもおすすめです。

飲むこともできる温泉を心ゆくまで堪能
豊富な湯量を誇る4つの源泉を持つこの宿では、男女それぞれの大浴場と露天風呂、貸切風呂、川沿いの混浴露天風呂、客室の露天風呂など、全ての湯船が源泉かけ流し。特に、川沿いの露天風呂「せゝらぎの湯」では、自然と一体化したような湯浴みが楽しめるとあって人気。弱アルカリ性単純泉のため、冷え性や肩こり、神経痛などにも効果が期待できます。
温泉や谷川の水などは、容器を持参すれば持ち帰ることも可能。お部屋でのくつろぎタイムや、旅の道中の飲み物にも最適です。

みなかみ産のリンゴを用いたスペシャルな一品も
ここでは、地元で採れた旬の食材を中心に、バランスのいい料理の数々がいただけます。多くのお客さんから人気なのは、みなかみ産のリンゴをくり抜いてつくるリンゴのグラタン。特製のベシャメルソースを詰めて丸ごと焼き上げたこだわりの一品は、食通の舌をも唸らせます。食材を吟味して丁寧に調理された出来立ての料理を、じっくりと味わってみては。

のどかな風情を味わえる周辺環境
山や川が近いこともあり、周辺は里山ののどかな風情を感じられます。宿から少し行くと、建築家・吉村順三の遺作としても有名な「天一美術館」、地元の画家夫妻の作品が展示されている「楽天亭」、富士浅間神社や真田家ゆかりの薬師堂など、徒歩や車で巡れるスポットも多くあります。どこか懐かしくなるような原風景に溶け込んで、散策を楽しみましょう。
