京町家で愛犬とのんびり過ごす。愛犬・愛猫と泊まれる京町家一棟貸し 洛龍菴「一条かりん」

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

「ワンちゃんだけでなく、ネコちゃんとも旅をしたい!」。そんな愛犬家・愛猫家にとってうれしいお宿が、京都の泊まれる京町家「一条かりん」です。
昔懐かしいガラス障子や、杢目の美しい格天井、迫力のある大きな梁。珍しい形状の鴨居に、京町家らしい少し急な階段など、新しく造ろうと思っても造れない、京町家ならではの魅力が詰まっています。
愛犬・愛猫とともに京都に暮らすような、のんびり気ままな滞在をお楽しみください。

旅の疲れを癒してくれる、風情ある京町家

旅の疲れを癒してくれる、風情ある京町家

京町家らしいコンパクトな間取りながら、のんびりと落ち着くことができる空間。
張り替えられたばかりの畳でごろんとくつろいでも、広々としたシモンズ製のベッドでゆったりと体を休めても、過ごし方は自由です。
玄関の横にはペット用の足洗い場も用意されているので、京都の街をたっぷりお散歩してきたあとでも安心ですね。
「一条かりん」は「洛龍菴」グループのお宿で唯一、ネコちゃんも同伴できる施設。
同時に宿泊できるワンちゃんは中型犬2頭まで、ネコちゃんも最大2匹までとなっており、もちろんワンちゃんと猫ちゃん1匹ずつの宿泊も可能です。

苔の緑と石の風景に心が落ちつく坪庭

苔の緑と石の風景に心が落ちつく坪庭

古くからある京町家にある坪庭は、1階の和室や浴室から眺めることができます。
小さな空間に差し込む光の芸術と心地よい風は、粋で雅な嗜みを好む京都の人が考えだした小さな芸術品です。
四季を感じる坪庭と過ごすゆったりした時間を、ぜひ楽しんでみてください。

愛犬・愛猫への心配りもうれしい

愛犬・愛猫への心配りもうれしい

愛犬家・愛猫家のための宿なだけあり、ワンちゃん・ネコちゃんにうれしいアメニティが。
ドライヤー、コロコロクリーナー、ご飯・お水用食器×2セット、専用ウエットティッシュ、ペット用消臭スプレーのほか、トイレシーツやペット用タオル、足拭き用タオル、新聞紙、ポリ袋(エチケット袋)といった旅行時にはかさばるものも用意されています。
ネコちゃんには、遊びゴコロをくすぐるキャットタワーや爪とぎ、猫砂や専用トイレを用意。
それぞれが使い慣れているグッズを持ち込むのもOKです。

記念日には愛犬に特別なケーキを

記念日には愛犬に特別なケーキを

特別な日には特別なケーキでお祝いしたいと考えている飼い主さんも多いのでは?
京都で人気のドッグカフェが手がけるスペシャルなケーキを、バナナスポンジ(右)とヨーグルトムース(左)の2種類から選ぶことができます。
プレートへのメッセージやろうそくもつければ、愛犬もきっと喜んでくれるはず。
「一緒に味わいたい!」という飼い主さんには、人間用のケーキも注文可能。
電話やメールで予約時に希望を伝えてみては。

京懐石をいただきながらくつろぎの時間を

京懐石をいただきながらくつろぎの時間を

夕食は、創業70年にもなる「おかもと紅梅庵」の豪華な仕出し会席をぜひ。
京都らしい風味豊かな和食をお部屋でゆっくりと楽しむことができます。
朝食は、創業明治4年の老舗京料理店「泉仙」の御膳か、洛龍菴の自家製サンドイッチ&スープ&コーヒーのどちらかをチョイス。
お好みの朝で京町家の一日をスタートさせましょう。

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語