トップページ >別荘ステイ

投稿日:2019.09.11 Wed

岩手県「平泉倶楽部~FARM&RESORT~」

悠久の歴史に触れる平泉で、心安らぐ田舎暮らし

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

悠久の歴史に触れる平泉で、心安らぐ田舎暮らし

中尊寺や毛越寺をはじめ、様々な世界遺産や文化遺産に出会える岩手県平泉町。東京から新幹線に乗って約2時間で到着できる、東北に伝わる文化・伝統、自然を体験できる場所です。「平泉倶楽部~FARM&RESORT~」は、築150年の日本家屋をリノベーションした1日1組様限定の一棟貸しの宿泊施設。美しい田園風景と森林に囲まれ、緩やかな時間の移ろいに心を委ねる。そんな静かで、心休まる田舎暮らしを体験してみませんか。

築150年! 伝統工芸品で生活する贅沢

築150年! 伝統工芸品で生活する贅沢

築150年の貫禄ある建物は、玄関でただいまと言いたくなるような懐かしさを覚える和の空間。縁側や畳の部屋で足を伸ばしてゆっくりと過ごしたり、ハンモックに揺られながら、美味しい空気と竹林の音に耳を澄ましたり、それぞれ自由に癒しのひとときを満喫できます。また、館内では南部鉄器や岩谷堂箪笥など、岩手を代表する伝統工芸品を実際に使用することができるので、古民家ステイがより一層豊かなものに。南部鉄器で飲む白湯や秀衡塗でいただく食事など、このエリアの伝統を身近に体験できる貴重な宿です。

五感を刺激する自慢のお風呂

五感を刺激する自慢のお風呂

こだわりが詰まったお風呂は、日本家屋ならではのヒノキ風呂。ヒノキの香りと木の温もりに包まれ、心身ともにリラックスできる空間です。特に、朝の陽の光を眺めながらヒノキ風呂に入浴すれば、爽やかに最高の1日の始まりを迎えられるはず。五感を刺激する、自分だけの極上バスタイムで充実したひとときを。

食事プランもさまざま。囲炉裏やキッチンカウンターで憩いのひとときも

食事プランもさまざま。囲炉裏やキッチンカウンターで憩いのひとときも

食事は高級日本料理屋のようなカウンターでいただく、旬を集めた特別プライベートコース料理や、ケータリング、大自然の中でのBBQなどからお好きなプランを選ぶことができます。もちろん、調理器具が一式揃っているので、自分で食材を持ち込んで料理することも可能。いつもとは違う雰囲気の中で自由に料理を楽しんでみては。また、地元のお母さんに教わりながら、季節の郷土料理を作る体験ができるプランもオススメです。食事の後は、囲炉裏を囲みながらゆっくりと家族や友人たちとの団らんの時間をお楽しみください。

岩手県西磐井郡平泉町長島字前林78-1

TEL:0191-26-0015

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

  • X SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語