京都府「美山FUTON&Breakfast」

日本が誇る芸術。茅葺き民家に暮らすように滞在する

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

日本が誇る芸術。茅葺き民家に暮らすように滞在する

京都市内から車で約1時間。美山町は、茅葺きの民家が今も多く点在することで知られており、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。「美山FUTON&Breakfast」は、そんな茅葺きの建物一棟を貸切りで利用できる宿。見るだけでなく、実際に宿泊することで、古来より伝わる日本の伝統技術や集落の人々の生活を体感できるものです。宿では、案内人が同行するサイクリングツアーやヨガなど、様々なアクティビティをご用意。日本の原風景の中で、暮らすように泊まる貴重な時間を過ごしてみませんか。

囲炉裏を囲む和みの空間「本館」

囲炉裏を囲む和みの空間「本館」

築150年の2階建て、国の有形登録文化財に指定されている国茅葺き古民家。最大10名が宿泊できるほどの広々とした空間は静かで重厚感を感じます。この貫禄ある古民家では、大人数で囲める囲炉裏が特に印象的。古き良き日本を感じながら、魚を焼いたり、鍋を囲んだり、大切な人たちとの有意義な時間が過ごせること間違いなし。また、2階部分は茅葺きの裏が見える屋根裏部屋で、独特の雰囲気が味わえます。この20畳の広間で、布団を並べて語り明かすのも楽しみの一つです。

おしゃれな茅葺き一軒家「KAYA Villa」

おしゃれな茅葺き一軒家「KAYA Villa」

茅葺きの外観とは異なり、中はシンプルでモダンな内装。伝統的な日本家屋のイメージが一新され、古き良きものと新しいものが調和し、快適な空間になっています。特に自慢の檜風呂は、極上の癒し空間として人気です。宿の目の前には田んぼや畑が広がり、のびのびと静かな時間が過ごせる隠れ家のよう。美しい景色を望む開放的なテラスや芝生エリアで、BBQやピクニック、星の観察など、思い思いに美山を満喫してください。

自然の情景美を楽しむ「美十八-Mitoya-」

自然の情景美を楽しむ「美十八-Mitoya-」

宿から見渡す山々や田園風景は、季節ごとに姿を変える様が魅力的。そんな自然を近くに感じる美十八は、宿泊するだけで森林浴ができる贅沢な茅葺きの一軒家。邪魔するものが何もないこだわりの縁側からは、美山が守り続けている素晴らしい眺望が見渡せます。まるで時が止まったような、心を豊かにしてくれる安らぎの場所。周辺にある標高900mの長老ヶ岳で、トレッキングをしながら自然を満喫するのもおすすめです。

美山の美味しい食材を味わう

美山の美味しい食材を味わう

かやぶき古民家 本館では、美山米粉パンや美山牛乳、無添加ソーセージなど、美山自慢の食材を使用した朝ごはんがいただけます。KAYA Villa、美十八では食事提供はないものの、各宿のキッチンに食材が無料で用意されている嬉しいサービス付き。朝食以外にも、食材調達サービスや美山の食材セットの提供、本格仕出し料理や、出張料理会席などの夕食サービスもあるので、事前の確認が必要です。美山でしか食べられない美味しいものをぜひご堪能ください。

京都府南丹市美山町島狐岩52

TEL:0771-75-5125

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語