
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
滋賀県草津市にある滋賀県営都市公園湖岸緑地 志那-1公園では、2020年7月23日(木・祝)~26日(日)の4日間「Biwako応援ドライブスルーマーケット」を開催します。本イベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策によって多大な影響を受けている多くの事業従事者、特に飲食業・観光業・農業・イベント従事者に向けた出店、活動機会の提供を通じて、琵琶湖や滋賀県を少しでも元気にするべく今年初開催するイベントです。
滋賀県営都市公園湖岸緑地は、日本最大の湖である琵琶湖の周辺に点在する都市公園です。このうち、滋賀県草津市の「志那-1公園」で、イベント「Biwako応援ドライブスルーマーケット」 を2020年7月23日(木・祝)~26日(日)の4日間に初開催。
本イベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策によって多大な影響を受けている地元の飲食店や観光業・農業・イベント関係者と連携し、琵琶湖に面した広大な広場でマーケットを開催することにより滋賀・琵琶湖を元気にすること、応援することを目的としています。
「Biwako応援ドライブスルーマーケット」では、公園内の園路に自家用車でそのまま乗り入れ、各出店ブースからドライブスルー形式で直接商品を購入することができます。
また、FMラジオを通じて車内からでも楽しめるステージパフォーマンスや、琵琶湖に向かって叫ぶ「大声コンテスト」、ワンコインで楽しめる「サップ体験」などのプログラムも開催。
3密を避け、人と人との接触を極力避けつつ、美しい琵琶湖の景観や自然、食文化などを体験していただけるように工夫したイベントです。この機会に滋賀・琵琶湖を訪れてみませんか。
【「Biwako応援ドライブスルーマーケット」開催概要】
開催日:2020年7月23日(木・祝)~7月26日(日)
時間:各日10:00~17:00(最終入場16:30)
会場: 滋賀県営都市公園湖岸緑地 志那-1公園
所在地:滋賀県草津市志那町
入場料: 無料
※自動車以外での来場も可能です。
※イベント情報について詳細は公園WEBサイトにて随時ご案内いたします。
主な内容:
・地元飲食店などのキッチンカー(約30台)のドライブスルーマーケット
・地域の福祉施設や、草津JAなどの体験・販売ブース
・ミニフリーマーケット
・来場記念に!フォトブース
・ワンコイン「サップ」体験(※要事前予約)
・琵琶湖に向かって叫ぶ「大声コンテスト」
・その他、ステージパフォーマンスなど
当日は、会場内にミニFM局を開設!FMラジオを通じて公園内のどこからでもステージパフォーマンスを楽しむことができます。
販売予定商品:
・近江米ワッフル
・さつまいもチップス
・厚切りベーコン
・きんぴらライスバーガー
・タピオカドリンク
その他、パスタやピザ、かき氷、スナックフードなど、地域の美味しいメニューがたくさん。
内容は一部変更になる場合があります。出店者情報など、詳しくは追って公園WEBサイトなどでご案内。
■滋賀県営都市公園湖岸緑地URL:
https://www.seibu-la.co.jp/park/kogan/
新着記事
小塚 崇彦の「スケートリンクつるり(巡り)」
VOL.28 数々の有名選手たちが参加した合宿開催地。長野県「帝産アイススケートトレー…
ニュース
大自然のアート展「ボルボ チームラボ かみさまがすまう森」に新作登場。7/15から九…
ニュース
“体験、知る・学ぶ、食べる”浜名湖の夏を満喫しよう!3年ぶり「浜名湖ミナトリング20…
ニュース
由布院の原風景を感じる「界 由布院」8/3開業。コンセプトは「棚田暦で憩う宿」
ニュース
クイズに答えて地元特産品や市内で使える商品券が当たる!「郡上検定 2022」開催
ニュース
標高1,300mに咲き誇る5万株のラベンダー。群馬県「たんばらラベンダーパーク」営業開…
ニュース
この夏は本州最西端の夏祭りへおいでませ。3年ぶりの柳井金魚ちょうちん祭りなど、山…
ニュース
徳島県三好市で10種目以上の水上アクテビティ、てぶらでBBQを体験『Hessokko水あそび…
おすすめ記事
おすすめコラム