
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
箱根芦ノ湖畔に位置する「箱根園」のシンボル「湖畔の一本桜」が満開を迎えました。毎年多くの人がこの雄大な景色を見に箱根園へ来園しますが、今年は自宅で一本桜の元気で華麗な姿をお楽しみください。
箱根園のランドマークともいえるこの湖畔の一本桜 (大島桜) は、樹齢約100年、枝張り約22m、幹周り約5m、高さ約12m、周囲約70mの巨樹で、その末広がりの美しい富士山型の形状で、毎年多くの方を魅了しています。
「湖畔の一本桜」は例年、東京都心に比べて約1ヵ月遅く見頃を迎えます。暖冬の影響から今年は4月8日 (水) 頃から開花を始め、4月22日 (水) に満開を迎えました。
※箱根園は現在、一部施設を除き営業を休止しています。また、4月27日 (月) からは全施設を臨時休業とします。
来場はご遠慮いただき、「湖畔の一本桜」は映像・写真でお楽しみください。
■湖畔の一本桜 (大島桜・オオシマザクラ)
バラ科・サクラ属・落葉高木
樹齢:約100年、枝張り:約22m、幹回り:約5m、高さ:約12m、周囲:約70m
この桜は箱根園のシンボルとして、日本の花を代表する桜をこの地に植えて春に箱根を訪れる観光客の目を楽しませようと植樹されました。 また、寿命や箱根の環境に適した大島桜が選ばれました。
当時、早く大きくさせるために元気の良い5本の幹を寄り添わせて植樹し、約10年で富士山型の立派な大樹となりました。樹齢も100年の長生き桜は今年も多くの観光客の目を楽しませます。
新着記事
小塚 崇彦の「スケートリンクつるり(巡り)」
VOL.28 数々の有名選手たちが参加した合宿開催地。長野県「帝産アイススケートトレー…
ニュース
大自然のアート展「ボルボ チームラボ かみさまがすまう森」に新作登場。7/15から九…
ニュース
“体験、知る・学ぶ、食べる”浜名湖の夏を満喫しよう!3年ぶり「浜名湖ミナトリング20…
ニュース
由布院の原風景を感じる「界 由布院」8/3開業。コンセプトは「棚田暦で憩う宿」
ニュース
クイズに答えて地元特産品や市内で使える商品券が当たる!「郡上検定 2022」開催
ニュース
標高1,300mに咲き誇る5万株のラベンダー。群馬県「たんばらラベンダーパーク」営業開…
ニュース
この夏は本州最西端の夏祭りへおいでませ。3年ぶりの柳井金魚ちょうちん祭りなど、山…
ニュース
徳島県三好市で10種目以上の水上アクテビティ、てぶらでBBQを体験『Hessokko水あそび…
おすすめ記事
おすすめコラム