
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
富士山や駿河湾を臨む十国峠(静岡県田方郡函南町)にある富士急グループの「十国峠ケーブルカー」と「十国峠レストハウス」では、山頂エリアの大幅リニューアルを行い、360°の絶景パノラマが楽しめる展望テラス「PANORAMA TERRACE 1059(パノラマテラス1059)」と富士山や天空をモチーフにしたこだわりメニューが味わえる「TENGOKU CAFE(天国カフェ)」を、山の日にあたる2022年8月11日(木祝)にオープンします。
十国峠の名前は、昔の国名で「伊豆」「駿河」「遠江」「甲斐」「信濃」「相模」「武蔵」「上総」「下総」「安房」の“十の国”が見渡せたことに由来します。その名の通り、晴れの日の山頂からは富士山や南アルプス、駿河湾はもとより房総半島や三浦半島まで、何も遮るものがない360°パノラマの景色が楽しめる絶景スポットです。
今回、その十国峠山頂の広場を囲むように、段差を上がり富士山をはじめ山々を一望できるデッキや寝転びながら駿河湾や初島の景色を楽しめるハンモック付のデッキ、十国峠の文字を象った巨大モニュメント、“十の国”を指す矢印フォトスポットなどが登場し、「PANORAMA TERRACE 1059」として新たにオープンします。
また、十国峠のシンボルであるガラス張りの山頂駅の1階には「TENGOKU CAFÉ」が同時オープン。このカフェには、富士山をモチーフにしたモンブランや近隣県のフルーツをふんだんに使用したフルーツポンチ、青空を連想させるドリンクやポップコーンなど、味も見た目も楽しめるオリジナルメニューが勢揃します。 見渡す限りの大自然に囲まれたテラスの特等席で味わえば、その空間も相まってより一層美味しく感じること間違いなしです。なお、抹茶や牛乳など地元食材を使用したメニューも数多く用意されています。
この夏「PANORAMA TERRACE 1059」として生まれ変わる十国峠に注目ください。
【「PANORAMA TERRACE 1059」概要】
十国峠山頂の広場を囲むように、段差を上がり富士山をはじめ山々を一望できるデッキや寝転びながら駿河湾や初島の景色を楽しめるハンモック付のデッキ、十国峠の文字を象った巨大モニュメント、“十の国”を指す矢印フォトスポットなどが登場します。ここだけの絶景をバックに、とっておきの1枚を撮影してみてはいかがでしょうか。
施設名:PANORAMA TERRACE 1059(パノラマテラス1059)
営業開始:2022年8月11日(木祝)
料金:入場無料 ※ケーブルカー乗車料金別途
<オープニングセレモニーの案内>
「PANORAMA TERRACE 1059」のオープンを記念して、 オープン日当日10時より、山頂広場にてセレモニーを行います。来場の方(先着50名様)に配布する七色のクラッカーをカウントダウンに合わせて一斉に発射し、青い空に“虹色”の橋を架ける華やかな演出をお楽しみください。
日時:2022年8月11日(木祝)10:00
場所:「PANORAMA TERRACE 1059」山頂広場
参加費:無料
※ケーブルカー乗車料金別途
※クラッカーの配付は先着50名様限定です。無くなり次第、配付終了となります。
【「TENGOKU CAFE」概要】
富士山をモチーフにしたモンブランや近隣県のフルーツをふんだんに使用したフルーツポンチ、青空を連想させるドリンクやポップコーンなど、味も見た目も楽しめるオリジナルメニューが勢揃いします。見渡す限りの大自然に囲まれたテラスの特等席で味わえば、その空間も相まってより一層美味しく感じること間違いなしです。なお、抹茶や牛乳など地元食材を使用したメニューも数多く用意。
施設名:TENGOKU CAFE(テンゴクカフェ)
営業開始:2022年8月11日(木祝)
【十国峠ケーブルカー営業情報】
営業時間:8:50~16:50(毎時5分、20分、35分、50分運行予定)
所要時間:片道3分
乗車料金:大人往復730円(片道370円)、小人往復370円(片道190円)
URL:http://www.jukkoku-cable.jp/
新着記事
ニュース
北海道で半世紀、地元に根付いた小樽のワイナリーがワインコンクールで金賞を受賞
ニュース
関西では早くもカニの時期!?ブランド蟹「香住蟹」が9/1漁解禁!休暇村竹野海岸で「…
ニュース
宿泊すると2,000円分のクーポンがもらえる!「岩国市観光クーポン券」事業が9月から…
ニュース
世界遺産の島 宮島大聖院にて「空海生誕1250周年記念御朱印」の授与開始
ニュース
熱海・箱根観光の新名所!十国峠「PANORAMA TERRACE 1059」本日8/11 (木祝) オープン
HIROKOの「旅するワイン」
VOL.28 ちょうど良い酸味と果実味で気分が上がる。信州たかやまワイナリーのシャルド…
ニュース
瀬戸内の絶景 × グランピング × サウナ。兵庫県赤穂市に「Dot Glamping赤穂」オープ…
ニュース
六甲高山植物園、市街地より一足早い秋の訪れ(紅葉見頃 10月下旬~11月上旬)。ライ…
おすすめ記事
おすすめコラム