
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
静岡県中部の観光地域づくりに取り組む公益財団法人するが企画観光局(静岡県静岡市)が、全国の約4割という日本一の生産量※1を誇る静岡茶の魅力を、「かき氷」というカタチで多くの方に親しんでもらいたい、という想いから2018年より始動した「茶氷プロジェクト」。2022年も、7月1日よりスタートします。
※1農林水産省茶をめぐる情勢(平成31年4月)
「茶氷プロジェクト」は、2018年からスタートし、初年度の3か月間での総販売数は30,000食以上、2019年は店舗数を拡大、茶氷フェスの開催で50,000食以上を達成。2020年は店舗エリアを拡大し、県内だけでなく県外からのお客様の誘致も成功し、100,000食を突破。2021年は79,000食を突破し、毎年待ち望まれる声も聞かれるほど、認知が拡大する夏の静岡のご当地スイーツに成長しています。
5年目となる2022年は、新規17店舗が加わりパワーアップ。中部エリアを中心に57店舗の参加が決定しました。茶園や地域によって異なるお茶の風味を生かしつつ、地域ならではの特産品や食トレンドを取り入れた、こだわりの個性的な「茶氷」が、各店舗で提供されます。
いまや静岡の夏を彩る風物詩となっている「茶氷」。ぜひ静岡で味わってみてください。
【「茶氷プロジェクト」 概要】*内容は変更となる可能性がございます。
期間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)
エリア:静岡県内全域(三島~浜松まで)
内容:エリア各所でお茶を使ったかき氷メニューを提供
その他:
プロジェクト参加店舗には右記オリジナルのぼりを提供
食べ歩きにぴったりな「茶氷帖」を配布
茶氷プロジェクト公式HP公開(公開中)
URL:https://chagori.com/
新着記事
ニュース
びわこ箱館山の山頂に、滋賀県内で最も長い305mの絶景絶叫の『HAKODATEYAMA ZIP LIN…
ニュース
京町家を楽しむ夏。暮らしの知恵と美意識を体感しませんか?人数限定の体験イベント…
ニュース
北海道で半世紀、地元に根付いた小樽のワイナリーがワインコンクールで金賞を受賞
ニュース
関西では早くもカニの時期!?ブランド蟹「香住蟹」が9/1漁解禁!休暇村竹野海岸で「…
ニュース
宿泊すると2,000円分のクーポンがもらえる!「岩国市観光クーポン券」事業が9月から…
ニュース
世界遺産の島 宮島大聖院にて「空海生誕1250周年記念御朱印」の授与開始
ニュース
熱海・箱根観光の新名所!十国峠「PANORAMA TERRACE 1059」本日8/11 (木祝) オープン
HIROKOの「旅するワイン」
VOL.28 ちょうど良い酸味と果実味で気分が上がる。信州たかやまワイナリーのシャルド…
おすすめ記事
おすすめコラム