2020.10.29 Thu
VOL.61 手作りの本格ピザが大人気!北海道「道の駅 くろまつない」

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
道の駅くろまつないは、北海道の道の駅の中で、私のお気に入りのひとつ。なぜなら、美味しい道の駅グルメが食べれるから。場所は札幌と函館のほぼ中間地点にある黒松内町にある。
初めて訪れたのが13年前。それから3度ここを訪れているけど、毎回ピザ工房“ピザドゥ”には長蛇の列ができていて今まで食べた事がなかった。待ち時間、60分待ちの表示を見たこもあるほど。
今年訪れた時は、並んでいる人がほとんどいなくて、念願のピザをやっと食べる事ができた。
ピザは全部で12種類あり、サイズはS・M・Lから選べる。注文をしてから、焼き上げてくれる。全てのピザに、黒松内産のフレッシュモッツァレラチーズが使われている。
メニューを見るとどれも美味しそう。私は1番人気の“ブルンネン“を注文。黒松内の特産物加工センター“トワ・ヴェール”で作られているソーセージがたっぷりと乗ったピザだ。
待ち時間は15分ほど。出来立て熱々のピザを受け取る。
店内には、テーブル席とカウンター席、外にもテーブルがあるので、私はテラス席をチョイス。8月の北海道は、日差しは暑くても、日陰だと吹いて来る風がひんやりとして気持ちが良い。
熱々のモッツァレラチーズはとろーり。こんなに伸びるの?!と驚くほど。天然酵母を使って発酵熟成させた全粒粉のピザ生地は、ドイツパン風。表面はサクサクなのに、食べるともっちりとした食感。食べ応えがあるし、耳まで美味しく食べられる。トッピングのソーセージはどれもしっかりとした味で旨味が強く、それぞれの味の違いを楽しめるのも良い。これは、行列ができるのも納得の味だ。
道の駅くろまつないにはピザ工房のほか、パン工房もあり、毎日焼きたてのパンが並んでいる。そして、こちらのパンもとてもおいしいのだ。北海道産小麦と、黒松内の湧水と有精卵を使った無添加の手作りパン。パンの種類も多くて、目移りしてしまう。お昼時は、ひっきりなしにお客さんがパンを買いに来ていて、夕方に行くと、ほとんど残っていなかったこともある。ホームページを見るとパンの焼き上がり時刻がわかるので、焼き上がり時刻を狙って買いに行くのがベスト。
ソーセージやチーズだけでなく、アイスクリームも加工センターで作られていて、道の駅で食べることができる。何種類かある中、私はカマンベールアイスクリームにした。クリームチーズを使ったアイスは見かける事が多いけど、カマンベールを使ったものは初めてだったから。カマンベールチーズももちろん黒松内で作られたもの。一口食べると、カマンベールチーズの風味をしっかりと感じられるアイスクリーム。甘みとチーズのコクのバランスがちょうど良い。
カマンベール以外にも、バニラや黒ごまなどもある。せっかくなのでデザートも、黒松内町産の新鮮な生乳で作られたものを食べるのも良いかなと思う。
加工センターで作られているハムやソーセージ、チーズは、物産品コーナで買う事ができる。他にも、黒松内産の原料を使ったお酒などの特産品も並んでいた。家に帰っても黒松内のグルメが楽しめるのは嬉しい限り。
ここの特製ピザは、並んででも食べなきゃ絶対損。私もまたいつか別のピザを食べに行きたい。
函館・札幌間をドライブするときには、酪農と畜産の町くろまつないの、手作り絶品グルメを堪能しに寄ってみてはいかがだろうか。

くろまつない
住所:北海道寿都郡黒松内町字白井川8-10
電話:0136-71-2222

Posted by
YUKIKO/道の駅スペシャリスト
東京都在住。飲食店勤務。
2007年に大型二輪免許を取得してから、道の駅を回り始める。仕事の休みを使い、5年かけて日本全県制覇。
今現在、訪問した道の駅の数は1,000ヵ所以上となる。
新着記事
小塚 崇彦の「スケートリンクつるり(巡り)」
VOL.28 数々の有名選手たちが参加した合宿開催地。長野県「帝産アイススケートトレー…
ニュース
大自然のアート展「ボルボ チームラボ かみさまがすまう森」に新作登場。7/15から九…
ニュース
“体験、知る・学ぶ、食べる”浜名湖の夏を満喫しよう!3年ぶり「浜名湖ミナトリング20…
ニュース
由布院の原風景を感じる「界 由布院」8/3開業。コンセプトは「棚田暦で憩う宿」
ニュース
クイズに答えて地元特産品や市内で使える商品券が当たる!「郡上検定 2022」開催
ニュース
標高1,300mに咲き誇る5万株のラベンダー。群馬県「たんばらラベンダーパーク」営業開…
ニュース
この夏は本州最西端の夏祭りへおいでませ。3年ぶりの柳井金魚ちょうちん祭りなど、山…
ニュース
徳島県三好市で10種目以上の水上アクテビティ、てぶらでBBQを体験『Hessokko水あそび…
おすすめ記事
おすすめコラム